16人の仲間が参加しました!
えっ〜みんなビールが好き???

予約をして参加したので、碧ご一行様でツアーが組まれました。
案内は手話ができるガイドさん。みんなちょっとビックリ。
ガイドさんの誘導で見学ツアー開始です。
今回は車椅子を1台借りたのですが、なんと車椅子が乗れるエスカレーターが
ありました。階段が3段分フラットになり、そこに車椅子を固定出来るのです。
ただ、上りはともかく下りは下が見下ろせるのでちょっと怖かったです・・・

エスカレーターを上がった所からビールの歴史などを学びます。
途中「1番麦汁」と「2番麦汁」の飲み比べができました。(アルコールは入っていません)
みんな口に運んだ後、複雑な表情

う〜ん、美味しくはないかも。
その後はビールができる様子を映像で見ました(土曜日は休業のため)
どんどんビールが量産されていく様子が分かったところで最後はいよいよ待ちに待った試飲。
レストランのような場所に案内されて、一人ずつお菓子(おつまみ?)が渡されました。
そしてビールは一人3杯、ジュースは缶のものを3缶まで飲めます。
スタッフは「ビール!」と言いたいところをぐっと我慢。
みんなもノンアルコールビールを飲んだ人が2,3人くらいで、ほとんどの人がジュースを
選んで飲みました。これは美味しかった!!
これで見学ツアーは終了です。
みんな楽しかったかな?ビールができるまでの工程覚えてる??
私はすっかり忘れてしまいました

