2023年05月08日

名古屋市障害者スポーツ大会に出場しました!

碧の仲間が第20回名古屋市障害者スポーツ大会
フライングディスクの部に出場しましたexclamation
昨年から密かに(?)この大会を目指して練習を
始めていました。
そして迎えた5月7日。
何と…土砂降り雨雨雨
中止か…と思っていたら、開催するとテレビのテロップに
流れ、SNSで確認しても開催すると。ありゃ大変がく〜(落胆した顔)
でも、意を決してみんなでパロマ瑞穂陸上競技場へ。
会場のレクレーション広場は…田んぼ?と思うくらいの
柔らかさふらふら
1683443947509.jpg
不安に襲われる中、会場入り。
受付で各自にカッパが配られ、しっかり着込み
ゼッケンを貼って選手呼び出しを待ちます。
いざ、出番。
雨にも負けず、一人も欠席せず、みんな頑張りましたexclamation×2
20230507_110659.jpg 20230507_105507.jpg
結果は
金メダル3個、銀メダル1個、銅メダル2個
合計6個を獲得しました〜〜〜exclamation
初出場でこの結果は凄い手(チョキ)
練習の成果が出ました。努力は裏切らない(某アスリート)
みんなの笑顔があふれる1日でした。
1683443949324.jpg DSC_0446.JPG
1683443917766.jpg 20230507_112405.jpg

早くも来年を目指すと言う仲間もいました。
来年も頑張るぞ〜〜手(グー)
目指せ全国大会exclamation

おまけ
選手待合テントでみんなが初めて会うろう者と手話で会話を
しているのを見てとても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
by なお
posted by ミドリ at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2022年12月10日

秋の祝日活動

11月23日(勤労感謝の日)に名古屋市科学館に出かけました。
空は秋晴れで…のはずが、この日は土砂降りの雨雨雨雨雨雨
そのためか、みんな考えることは同じで、科学館は結構混雑していましたふらふら
館内を一通り回った後は、見たいものがある人以外は休憩コーナーで
まったりジュースを飲んでいました。
IMG_3337.JPG

何か面白い物はあったかな?
IMG_3335.JPG

雨のお出かけ…ちょっと残念でしたが、無事終了。
IMG_3340.JPG

by なお


posted by ミドリ at 18:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2022年08月18日

水遊び?水まき?

あせあせ(飛び散る汗)8月11日(山の日)は祝日活動。
今回は7月に碧で行った、水遊びが楽しかったので
暑い夏真っ盛りに丁度良い水遊び第2弾。蒼と合同で
大規模水遊びを企画しました。
午前中にペットボトルで各自水鉄砲を制作。
500㎖のペットボトルの蓋に穴を開けて、ストローを
差し込みます。あとは、自分の好きなシールやテープを
貼ってマイ水鉄砲を作りました。狙う的も作りました。
飛ばすぞ〜あせあせ(飛び散る汗)
IMG_3145.JPG IMG_3144.JPG
そして午後からはいよいよ水鉄砲を試す時手(グー)
駐車場に出て、いざ戦闘開始exclamation×2
IMG_3154.JPG IMG_3157.JPG
みんなの戦いは次第にエスカレートしていき…
的を狙うはずが…大水かけ大会になってしまいました。
そして気が付くと、マイ水鉄砲は置き去られ、水道の
ホースから直接水が〜〜〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)
あっという間に、仲間、職員みんなびしょ濡れ
でも冷たくて気持ち良いわーい(嬉しい顔)

たくさん濡れて遊んだ後は、男子は2階で、女子は1階トイレで
お着換え。
いや〜まさかこんなハードな水遊びになるとは…。
誰だ、ホースを出したやつはふらふらさすがにこのシーンはカメラを守る為
撮影できませんでした。

みんな良き、夏の思い出になったかな???

追伸
僕は戦いは嫌いなんだと平和主義者の方が1名
みんなが、着替えている間にひっそりとマイ水鉄砲で
遊ぶたらーっ(汗)
IMG_3162.JPG

by なお




posted by ミドリ at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2022年01月11日

成人を祝う会

昨日、蒼と碧の合同企画として
成人を祝う会を開催いたしました。
今年は3名の成人者がいます。
スーツを着てピシッときまった姿はとっても素敵でした光るハート
今回会場として利用させていただいたのはソーネOZONEさん。

お祝いの会では、
卒業校の先生方からはわーい(嬉しい顔)メッセージを、
蒼と碧の先輩方やスタッフからはプレゼントプレゼントもありました。
成人者には抱負を、ご家族の方からはご挨拶をいただきました。
食事もとても美味しく(シェフからはメニュー紹介もハートたち(複数ハート))、
思い出に残る成人を祝う会になっていたら嬉しいです。
IMG_2812.JPG IMG_2816.JPG
IMG_2873.JPG IMG_2825.JPG
s-IMG_4872.jpg s-IMG_4879.jpg
s-IMG_4873.jpg

by みち

posted by ミドリ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2021年11月12日

モリコロパーク

11月の祝日活動でモリコロパークに行ってきましたexclamation
蒼との合同です。
今回のテーマは「観覧車に乗ろう!」
東海エリア最大級、高さ80mがく〜(落胆した顔)
一周約20分かかる、大観覧車です。
20211103_132233.jpg
結果は…
スタッフの心配をよそにほとんどの仲間がすんなり乗車ハートたち(複数ハート)
1635914725493.jpg  1635914726508.jpg
観覧車の中から、下にいる仲間を見つけて手をふったり、余裕です手(チョキ)
天気も良く、芝生の上でお弁当を食べて、広い園内をよ〜く歩きました晴れ
image13.jpeg
運動不足も解消できて、楽しい一日となりました。

BY なお
posted by ミドリ at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2021年09月27日

久しぶりの外出活動

9月23日、秋分の日 晴天晴れ
コロナ禍でなかなか外出企画が出来なかったのですが
密にならない空いていそうな公園を探して出かけてみ
ました。
尾張旭市の森林公園 植物園クリスマス
天気が良すぎて…暑いたらーっ(汗)
昨今の運動不足解消のために、緑の中を歩く歩く
IMG_2407.JPG
投げる野球
IMG_2417.JPG
芝生で休憩
image1.jpeg
そして歩く歩く
IMG_2419.JPG
みんなでたくさん汗をかいた一日でしたわーい(嬉しい顔)
碧に戻って飲んだジュースが美味しかったexclamation

BY なお

posted by ミドリ at 18:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2020年03月20日

室内活動

今月は祝日活動もありました。
車(セダン)外出企画をしていましたが、
感染症の影響を受け企画変更となりました。

昼食はパン屋さんへ行く予定だったので、
碧で好きなパンを食べてもらおうと
パンのバイキング形式!!
くじ引きやあみだくじで順番を決め、
3つのグループから好きなパンを選びます。
IMG_1053.JPG

午後からはお菓子つくり♪♪
プリンにみんなで協力して泡立てた生クリームをたっぷりのせて、
好きなお菓子をたくさんトッピング♪♪
IMG_1060.JPG
ぜーんぶ美味しくいただきました。

By みち
posted by ミドリ at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動

2020年01月20日

トランポリンで飛ぶ

お正月休みで緩んだ身体を引き締めるために
みんなでトランポリンに行きました。

到着すると待ちきれずに走って行き、すぐに飛び始める人わーい(嬉しい顔)
しばらく様子を見ている人がく〜(落胆した顔)
怖いからやだ〜と尻込みする人ふらふら
でも、結局全員が飛べましたダッシュ(走り出すさま)
IMG_0753.jpg IMG_0761.jpg

午後はみんなで風船ゲーム、膨らますのは難しそうでしたが、
バレーをしたり、顔を書いたり…
IMG_0831.jpg

最後はお尻や二人で挟んで風船割むかっ(怒り)
IMG_0893.jpg

楽しかった〜グッド(上向き矢印)
さあ、みんなこの日どれだけ身体が引き締まったかな?

by なお
posted by ミドリ at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝日活動